
認定講師
目黒美希さん(miki meguro)
目黒美希さん(miki meguro)
(アーティスト/海外展示コーディネーター)
国内および、ヨーロッパ、アメリカの海外展示やイベントを継続している傍ら、同じ海外展示を考えているアーティスト向けのコーディネートを手掛けている。特に、パリのルーブル美術館横で開催されているアート・ショッピングには、個人ブースを数年以上展開してきており、さらにパリ市内のギャラリーにもルートがある。
英語も堪能で海外フェアーへ出展する夢を持っているアーティストには頼りになる女性である。
英語も堪能で海外フェアーへ出展する夢を持っているアーティストには頼りになる女性である。

目黒さんから
アーティストの皆さんへ
目黒美希と申します。
私の講座では、アートにおける海外とのコミュニケーション
および、海外での活躍方法の秘訣などを提供させていただきたいと思います。
学生時代は、いかにいい作品をつくるかということが中心で、
実践的なアーティスととしての活動方法は学べずに卒業。
そして、卒業後のロンドン留学時、海外のアートシーンに影響を受けました。
その後は、今の自分に到達するまで、試行錯誤しながら、
ようやく、自分が理想としていた姿に到達してきました。
これからは、私自身の長い年月をかけて、
経験を通して学んだことを皆様にシェアしていきたいと思います。
制作活動をしながら、ロンドン、ベルリン、NY、パリなどに住み、
海外のギャラリーに、売り込み、ネットワークを開拓してきました。
学生時代は、ミュージシャンを目指していたこともあり、
ミュージシャンとの交流も深く、
あらゆるジャンルのクリエイターとのコラボイベントの主催もやってきました。
昨年は、パリでもイベントを企画しました。
その他に外資系企業で英語を生かして、リクルーティングコンサルタント、
秘書、プロジェクト進行管理の経験もありますので、皆様をいろいろな面から、
サポートさせていただきます!
講師による活動報告

海外展示とプロモーションの
コーディネート
(目黒講師による活動報告)
私は国内および、ヨーロッパ、アメリカの海外展示やイベントを継続している傍ら、同じ海外展示を考えているアーティスト向けのコーディネートを手掛けています。
これまでのアーティストとしての経験を活かして、アーティストとして、海外展示をしたり、英語を使って海外アーティストと交流したり、自分の作品を世界的潮流の観点から見直したりするサポートをしています。
写真は、私が芸術の都パリで作品展示し音楽家とコラボをした時の展示風景です。
これまでのアーティストとしての経験を活かして、アーティストとして、海外展示をしたり、英語を使って海外アーティストと交流したり、自分の作品を世界的潮流の観点から見直したりするサポートをしています。
写真は、私が芸術の都パリで作品展示し音楽家とコラボをした時の展示風景です。